今回はこの時勢らしい依頼というかテレワーク絡みの仕事であります。
その依頼はご自宅でのテレワークとなったという方からで、パソコンはいままで娘さんが使っていたノートパソコンを譲り受けて使うことになったので、それを使ってZoomでオンライン会議を行うことになったそうです。会社の方に設定してもらったけど、なんかどうしてもカメラが使えないとかでこちらに依頼がありました。
なるほど、このところ増えているあたりの内容の依頼であります。
さっそく伺ってまずはパソコンの環境と現在の状況などをオーナーに問診します。
パソコンはNECのWin10ノートパソコンで、もちろんカメラとマイク内蔵のものです。
そしてZoomは会社の方がリモートソフトのTeamViewerを使って入れてもらったそうです。
そのときに色々操作してもらったけどどうしてもダメだったとか。なのでこのパソコンのカメラが壊れているのでしょうかとのこと。
うーむ、その会社の方は結構パソコンに詳しいらしいので、そうなるとホントにカメラが壊れているのでしょうか。
まあちょっと思い当たることもあるのですが、まずはパソコンの健康診断を行います。
すると特に怪しいソフトなどはないし、デバイスマネージャーで見るとカメラもちゃんと認識されています。
つぎにスタートメニューの「設定」からプライバシーを確認すると、案の定ことごとくオフになっています。
ようするにカメラもマイクもアプリからは使えませんよということなので、そのへんの必要なものだけONにします。
↓ Windows10のここの設定です。
その後、Zoomを立ち上げて設定からカメラテストをすると無事私の顔が画面に出ました。
なのでそのままその方と私のスマホとでZoomでお試しミーティングを行うともちろんライブで使えました。
↓ 画面が出ました、ブタさんは私の代理ですよ!
つーことでWindows10のプライバシー設定をいじりすぎたために使えなくなっていたということでしたわ。まあ会社のその方もTeamViewerを使うくらいならそのへんのスキルもありそうなんですけどね。
まあともあれ無事使えるようになって、これでZoomで会議ができるようになりました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パソコン訪問修理とホームページ制作、訪問パソコン教室はイメージストリートへ
出張パソコン修理設定依頼のお問い合わせこちらから
コメント